カウボーイアップランチ の日記
-
青島・海外乗
2011.03.09
-
3月6日(日) お天気が心配でしたが、寒くはなく、雨も大丈夫でした。
この日は、近場の観光のメッカ、青島に出かけました。今回はメンバーさんのみ声をかけたのですが、とても大好評でした!
みんな宮崎の人間ながら、馬でトロピカルロードを散策したり、青島をバックに浜辺を疾走するのは、とても新鮮だったようです。
ちなみに、青島というのは、1周約1キロくらいの島みたいなものですが実は歩道が繋がっています。ここには亜熱帯植物が茂り、青島神社という神社があります。
巨人軍のキャンプがくると、必ず参拝されるようです。また、ここには波状岩という珍しい岩があり、私達は「鬼の洗濯岩」と呼び幼い頃から磯遊びをしていました。これが全国的にも珍しいものだと知ったのは大人になってからでした。・・・余談でしたが・・・
これは、県外のお客様も絶対喜ぶお勧めコースだと思います!
しかしながら、このビーチは夏には海水浴場となり、またもうすぐすると、ウミガメの産卵場所になるので軽車両立ち入り禁止になるのです(馬も軽車両ですからね)残念ですが、宮崎の自然を守るためですから仕方ありません。期間を厳選して、また計画します!
